コマタ(荒川山) 634m

剣龍峡登山口 山道
山道 山道
周遊する尾根が見える。穴マクリ、コマタ山、右手前は焼山。
山道 焼山から金鉢山を望む
ブナの森 ブナの森
山道 ホリキの水場のイワウチワ
山道 コマタ山頂
山道 ガレ場、奥に飯豊連峰
ガレ場からコマタ 山道
展望台からの飯豊連山と展望案内板 
山道 花ノ木平
山道 花ノ木平登山口
ショートカット路 林道
2015/4/25
剣龍峡口---焼山---コマタ山頂---穴マクリ--花ノ木平口--ショートカット路--林道--剣龍峡口
8:55     10:05   10:48(10:55)         12:02                       12:28

東京スカイツリーが完成した時、標高634mで同じ弥彦山とこの荒川山がチョット話題になった。
10年ぶりに剣龍峡口、駐車場にくるが誰もいなかった。
天気も良く、新緑の絶好の日であるのだが?
剣龍峡登山口から山の神の神殿を参拝し山道に入る。
急登をひと登りしなだらかな山道となり奥の院の祠がある。
ツツジの咲く樹林帯を進むとスズメノ口と書かれた所に着く。
スズメノ口とは雀の口か?
ひと登りすると展望のすばらしい焼山に着く。
周遊する尾根が見える。穴マクリ、コマタその奥に二王子岳も。
前方には金鉢山。
山道はいったん下り登り返す。
タムシバ、椿、向こうの斜面には山桜が見ごろである。
ブナの多い森から少し進むとホリキの水場に。
沢水の流れは速くキラキラ光りイワウチワ、ショウジョウバカマの花が一段と綺麗に見える。
アルミハシゴを登り、ひと登りでコマタ山頂に着く。
山頂には東京スカイツリー開業記念と書かれた山頂標識が建っていた。
そしてここから金鉢山へはヤブと書かれた看板もあった。
多分、強者には、ここから金鉢山、五頭山まで歩くやからもいるのだろう。
少し休憩し先へと進む。
山道淵の土が崩れ木の根がむき出しになっているところが幾つかあらわれた。
前方にガレ場が見えその奥には飯豊連峰が見える。
ガレ場にくると、なんでここだけガレているのか?
また木の根むき出しがあらわれその先の展望台に着いた。
みごとな展望で内の倉湖を中心に飯豊連峰の山々が見える。
展望写真パネルもあり人目でどの山なのか確認できる。
山道にはイワウチワが沢山咲いていてギフチョウも私にまとわりつく。
花ノ木平から山道はややくぼんだ状態が続いている。
ここは雨が降ればぬかるみ歩きにくそうである。
前方に車道が見え、花ノ木平登山口に出た。
以前来た時はこの林道を40分くらい歩いて剣龍峡口に着いたと思うが、今はショウトカット路がついたようで
林道を少し進むと案内板があり右手に入って行く。
ショウトカット路は林道を2回横切り歩くことができ15分くら短縮して剣龍峡口に到着。
新緑と花で気持ちいい歩きであった。

宝珠温泉あかまつ荘で汗を流した。
田上の大吉らーめんにより店の主人が採ってきた山菜、あいこ、アケビの新芽、山わさびをいただきながら
ラーメンをすする。