蒜場山 (1363m)

加治川治水ダム 山道 山道
ブナ林 岩岳 烏帽子岩
烏帽子岩から蒜場山 蒜場山から山伏峰 蒜場山頂から大日岳

2001/10/27     晴れ  18°
治水ダム−−独標−−岩岳−−烏帽子岩 −− 蒜場山頂 −− 烏帽子岩−−岩岳−−治水ダム
7:50     8:40  9:10   9:50     10:48(11:25)  12:08   12:50  1:55

東赤谷の加治川沿いの車道脇にサルが3匹、朝日を浴びて体を暖めているようだ。
車をサルの前に止めたが逃げずじっとしている、しかしカメラのシャッター音で茂みに消えた。
赤谷鉱山跡の鉄橋が紅葉と相まって美しい。
雪除けトンネルを3箇所ぬけ加治川治水ダムに、さすがに朝は手がかじかむくら冷えている。
治水ダムを渡り左手に登山口があり、いきなりの急登となりいっきに汗ばむ。
山道にトロッコ跡の線路が少しのこっている。
岩のヤセ尾根からダム湖が見え右手に俎倉山も見える。
スギ林となりときおり大木もあらわれる。
独標(738m)の標識をすぎると山道もゆるく色ずくブナ林となった。
笑い声が聞こえてきたら岩岳についた。
左手に進み鞍部まで下りる、まわりは一段と色ずいている。
二回登り下りし岩場があらわれ鎖で一登りで烏帽子岩の上に出た。
登ってきた稜線とこれから蒜場山まで登る稜線を美しく眺めることができる。そして五頭山も。
休憩しているとボトボト汗を流してきた50代の女性がきて、ノンストップでここまできて一息つくとのこと。
いったん下り登り返しまわりの斜面の紅葉いい。
30分位歩くと葉も落ち紅葉も終わりの層にはいってきたようだ。
山伏峰からなだらかな稜線を気持ち良く歩く。地塘が1つ水面は太陽で輝く。
蒜場山山頂に到着。
すぐ目に飛び込んでくるのは大日岳である、そして蒜場山から大日岳へつながる稜線を目で追う。
二王子岳、赤津山、飯豊の山々、御神楽岳はどの山なのかわからなかった。
山頂には5人、皆さんソロで静かに山を眺めている。
下山開始。
細尾根の斜面で15人グループが登ってきて皆さんと挨拶を交わし通過するのに大分時間が
過ぎた気がした。
下りは紅葉を十分に満喫しながら下りる。
ダムが見えてきて無事到着。

三川YOU&湯(640円)で汗を流す。

赤谷鉱山トロッコ跡の
紅葉の加治川に架かる鉄橋