雷山   (378m)

仙見川にかかる桑沢橋 杉のとり付き斜面 尾根
尾根 尾根から神戸山 藪尾根
イワウチワが咲く尾根 藪尾根 雷山
雷山山頂 山頂から風越山、菅名岳、早出川
山頂から菅名岳、マンダロウ山、権現山、歩いてきた尾根、神戸山

2003/4/6       くもり   強風
桑沢橋 −−−−−−− 雷山 −−−−−−− 桑沢橋
10:48         12:00(12:10)       1:02

今日は午前中まで雨がのこりそうだとゆうので、どうしようかと思っていたら晴れ間ものぞいてきた。
もう9時になる。 新潟の低山藪山 の本を開きルートを参考にし村松町の雷山を選んだ。
村松公園にくるとイベントがあるようで通行止めになっていたので迂回する。 桜には早いが何だろう。
仙見川沿いに進み桑沢橋付近の路肩に車を置く。
支度をし始めると雨がふってきてたので10分くらい通り雨が過ぎるのをまった。
急な杉斜面をよじ登るように進み尾根にのる。
杉林を過ぎると尾根は急ではあるが藪ではなくとても歩きやすい。
スミレ、キクザキイチゲ、山桜、雪割草などが咲いている。
振り向くとまだ積雪の残る神戸山が目の前に見える。
しかし風が非常に強く花を撮るのには苦労した。
木々が擦れギーギー音をたてる。
358m付近からはやや左手に進むと尾根は広く緩やかになってきた。
所々、落ちている枝を組んで目印にして進んだ。
段々、藪がひどくなってきてかきわけながら歩く。 積雪は斜面に少し残る程度で尾根には無い。
ここらへんはカタクリが咲いている
藪をぬけたと思ったらこんどは笹薮となった。
そしてこんどはイワウチワが沢山咲く尾根となり雷山や菅名岳が見え隠れするようになった。
徐々に下り鞍部からツタのトンネルを潜るように進む。
枯れたススキの急登をよじ登り雷山(いかづちやま)山頂に着く。
山頂は広く杉に覆われ中央に石祠があった。
神戸山後ろに白山も見え、左手には風越山、菅名岳、早出川が見える。
風はいまだ強く吹いている。そういえば白山は今日が山開きではないか? そして守門岳は雪庇ツアーが
があると数日前の新聞に書いてあったことを思い出す。
この風では大変だろう。
あやしい雲が近づいてきたのですぐに下山した。
仙見川も雪解け水で冷たそうである。

さくらんど温泉で汗を流す。