櫛形山(568m) 〜 鳥坂山(439m)白鳥山(298m)

関沢からの急登 山頂手前のブナ林 櫛形山山頂
杁差岳〜北股岳、大日岳  二王子岳  五頭山
縦走道 縦走道 縦走道
426m地点の見晴らし場  鷲ヶ巣山、光兎山、飯豊連峰、二王子岳、手前に胎内スキー場
サル 坂入峰 山道から鳥坂山
鳥坂山頂から粟島、新保岳方向 マイクロウエーブと中条町 白鳥山(坂鳥城跡展望楼)

2004/3/28   晴れ     12°
関沢口 − 櫛形山頂 − 飯角分岐 − 430m − 坂入峰 − ユズリハの峰 −− 鳥坂山頂 −− 白鳥山 − 宮ノ入口
7:40   8:32(8:45)  9:20  10:00(10:15)       11:12(11:22) 11:40(12:18)  12:45    1:10

5:15寺泊発、途中2人と合流し3人で出かける。
新新バイパスで前の車が蛇行運転している、居眠り運転か?
危ないのでクラクションを鳴らしながらゆっくり追い越す、覗き込むと若いあんちゃんがボーとしていた。
今日は放射冷却で冷え込み霜が降りている。
思ったより早く関沢登山口に着く。早いのか?だれもいない。
朝食を食べ出発。少し林道を歩きスギ林から尾根へと進む。
雑木林から急登となりいっきに櫛形山頂へむかう。
振り返り日本海を望むが今日は佐渡ヶ島がかすんで見えない。
こんどはブナ林となり大峰山からの縦走路に出た。あとわずかで山頂であるがみごとなブナ林が広がっていた。
櫛形山山頂につくと目の前に飯豊山塊と二王子岳の展望が飛び込んでくる。
ブナ林の稜線歩きで残雪は20cmくらいであるが締まっていてほとんど潜らず快適に歩ける。
左に海岸線を右に飯豊を枝ごしに見ながら多少アップダウンしながら進み飯角分岐の広場に着く。
残雪道はそれほどはっきりとした踏み後ではなく赤テープを確認しながら歩く必要なところもあった。
稜線はやや右に回りこむようにのびていく。
マンサクの黄色い花が盛りをむかえている。
426m地点の見晴らし場からは鷲ヶ巣山、光兎山、飯豊連峰、二王子岳、手前に胎内スキー場がみえる絶好の休憩展望ポイントだ。
すぐ下でガサガサ音がする。見るとサルが5,6匹いた。
途中、外人さんとすれ違うが大きなリュックを背負いテント泊か?
板入峰で左に折れ進みユズリハの峰に着く。
ユズリハが群生している場所で石切山コースと鳥坂山との分岐点でもある。
右手に進んで行くと高坪山、胎内川その川にかかる赤いアーチの樽ヶ橋がよく見える。
一登りし鳥坂山山頂着く。
日本海にうかぶ粟島そして新保岳が広がる。ここで昼食とした。
ここまで数人の人しか見ない。大勢の登山者がいるものと思っていたが桜の咲くころをまっているのだるうか。
ガレ場を下りマイクロウエーブを右にまいて進む。
立ち枯れの木が非常に目立つ。
鳥坂城跡展望楼から宮ノ入コースへ。
急でジグザグの山道を下る、山桜、アズマイチゲなどが咲いていた。
宮ノ入登山口の車道にでた。
日本一小さな山脈はすばらしい稜線道であった。
ここで中条タクシーに電話し関沢登山口までもどった。(2060円)

新発田の城山温泉で汗を流した。(700円)