宝蔵山  (897m)

右の山道へ 縦走路分岐 宝蔵山
山頂への急登 山頂から尼池山、方向に下りる 尼池山、方向の尾根
宝蔵山 尾根から外れ登山口へ 高柳川
山道から粟ヶ岳、方向
宝蔵山頂から左に白山、右に粟ヶ岳

2002/4/13     晴れのちくもり     15°
高柳登山口−−−縦走路分岐−−− 宝蔵山頂  −−− 高柳分岐−−−高柳登山口
 8:35        10:00       11:02(12:00)    1:15     1:47

女性一人入り4人で出かける。
途中、加茂では桃の花が満開そして桜も満開。
高柳川沿いに細い林道を進む。
林道はまだ先にのびているが標識がありここに車を置き準備する。車は3台くらいの駐車スペース。
10分くらい歩くと林道終着となった、そこに車が1台、2人が降りてきて1人は猟銃を持ちすぐ山道に
入った。冬眠あけの熊狩りにきたのだろう。
スギ林をジグザグに進み時々雪道歩きとなり途中カタクリ、イワウチワなど咲いている。
宝蔵山は登山者も少なく情報も少なかったので山道も不明朗な所もあるのではと思っていたが山道は
丁寧に整備されていた。雪で山道が消えている所は地図で確認しながら進んだ。
小乙への分岐から尾根歩きになり右手に粟ヶ岳が見えるようになる。
粟ヶ岳、権ノ神岳からつながる縦走路分岐に着く。縦走路はしっかりとついていた。
緩い山道が続いていたが急登となり登りきると広い雪付きの所にきて一息いれる。
ここからの粟ヶ岳、権ノ神岳はとても美しい。
山頂への急登をゆっくり登る。
宝蔵山頂は広く積雪は1.5mくらい。白山避難小屋も登山者もよく見える。
飯豊連峰や守門岳も見えているがしだいに雲がひろがってきた、予報では午後から一時雨。
なだらかな広い尾根を下り尼池山、方向に進む。
766mピークを右に巻いて細尾根にくると4人グループがいて大谷から登り山頂まではいかずここで
昼食をとり引き返すとのこと。
地図ではそろそろ左に下りる道があるはずが無いので見逃したのではないかと戻ったりしたが道は無く
このまま進むことにした、少し進むと標識があり左に下りる。
カタクリ、イワウチワの咲く山道からスギ林となり川音が近づく。
高柳川を渡り登山口に着く。
七谷コミュニティセンター(100円)で汗を流す。